投稿

プラチナアート協会最大の特典である会員展の受付、27日(日)締切りです。

イメージ
お待たせいたしました。会員展のご案内、申込書を皆様にお送りし、会員展の申し込みと会員更新を続々いただいております。 当プラチナアート協会会員展は他にない特徴があります。 ヤマダ電機アートギャラリーの展示販売会への選抜を兼ねていることです。 これは協会会員にとって最大の特典といえます。 ヤマダ電機アートギャラリー様が新人作家デビューへのご理解有るおかげにて、 多数の会員が選抜され、ここからプロデビューできております。 昨年までに入会したキャリア会員の皆さんも大規模商業施設での 展示販売会出品は画歴に乗せることが出来るチャンスです。 ぜひこの年一回のチャンスを生かしてください。 申込みメールへの返信はご入金の確認後となります。三、四日は返信をお待ち下さい。 申し込み締切りは入金後、メール到着は27日日曜日まで。 忘れないうちに早めのお申込お待ちしています。 今回の画像は先日の会場用ポスター原稿に会場所在地、電話番号を加えたものです。 会員展参加者はSNSやメールに添付できるようダウンロードしてお使いください。

会員の佐藤真弓さん日本・フランス現代美術世界展にて展示。

イメージ
先日お知らせした第26回日本・フランス現代美術世界展にて、 プラチナアート協会会員の佐藤真弓さんの入選作品が新国立美術館で展示されるとのことです。 改めておめでとうございます。 下の画像2点、上から公募部門に「春」、「月おぼろ」が入選です。 及び一番上の「かつてここに影二つ踏みつ月の道」は推薦部門での展示となります。 合計3点ですが、展示場所は離れるかもしれませんとのことです。 機会のある方はぜひご覧下さい。 開催情報 (公式サイトから) 【第26回日本・フランス現代美術世界展】 会場:国立新美術館 3A・3B展示室(3階)    東京都港区六本木7-22-2 会期:2025年8月7日(木)~8月17日(日) ※12日(火)は休館日 時間:10:00〜18:00(入場は17:30まで) 入場無料 オープニング・セレモニー:8月7日(木) 15:00~ (3A・3B展示室)

プラチナアート協会会員展と会員更新案内を発送しました。

イメージ
お待たせいたしました。 第14回プラチナアート協会会員展と既存会員の更新案内を昨日と本日にかけて発送しました。 締切りを伸ばした関係で遅くなっておりました。 この会員展は他の団体と違い、単なる発表展示会ではありません。ヤマダ電機アートギャラリー様の展示販売会への審査を兼ねております。 新人画家デビューにご理解あるヤマダ電機アートギャラリー様のおかげにて、たくさんの会員の選抜率を誇っております。ヤマダ電機様扱いのため、選抜されればアマチュアの方はこれがプロ画家デビューとなります。 会員の最大の特典ともいうべき会員展ですので、ぜひ多くの会員のご参加お待ちしております。 既存会員については会員更新と会員展の申込みを一元化しています。既存会員の方も画歴となる出品なのでぜひご参加下さい。

第18回プラチナアート大賞展2025の展示発表会画像です。

イメージ

第18回プラチナアート大賞展2025の入賞作品画像と入選者名発表。

イメージ
6月18日、プラチナアート協会主催の第18回プラチナアート大賞展2025の入賞作品と入選者名をアップロードいたしました。 入賞作品は画像とコメント付きです。 画像は最優秀作品で石橋一美さんの「Nightmare」です。

プラチナアート協会会員の佐藤真弓さん(画号、和春)ダブル入選の快挙です。

イメージ
佐藤真弓さんは、先日のパリ国際サロンで入選したばかりですが、この度、第26回日本・フランス現代国際美術展にて作品が2点入選するというご報告を受けました。 先日に続く快挙、おめでとうございます。ちなみに入選作品画像は上が『春』、下が『月おぼろ』となります。 今回は速報としてお伝えしましたが詳細は7月頃案内があるということで、またわかり次第お伝えいたします。 他の会員の皆様もグループ展、個展やコンクールの案内がありましたら、協会にどんどんメール等でお送り下さい。自分のサイトだけでなく、協会の記事でも名が広まります。他の会員への刺激や励みにもつながります。

プラチナアート協会会員の緒方瑛子さん、現展の会友推挙と入選の快挙です。

イメージ
プラチナアート協会会員の緒方瑛子さんですが、5月28日(水)から国立新美術館にて始まっている 現代美術家協会主催『第81回現展』に、 作品が入選、 会友推挙され展示されています。 おめでとうございます。 展示会詳細 ■第81回 現展   現代美術家協会主催 5月28日(水)~6/9日(月)(6/3(火)休館) 国立新美術館 http://art-genten.com/   国立新美術館 1A・1B・1C 東京メトロ千代田線乃木坂駅  青山霊園方面改札6出口(美術館直結) 日比谷線六本木駅4a出口 http://www.nact.jp/exhibition_ public/ 【入場料】一般 700円 / 65歳以上 350円 ◆上の作品画像について   『 Precious memory 』   アクリル画  F40号 女性が懐かしい旅を感慨深く思い出しているイメージで描いた作品とのことです。